菊池氏読み漁り開始

難しいのは、歴史の流れですね。 この時代を大雑把にしか知らな…

菊池氏研究

先に記載した加屋霽堅翁についての調べより抜粋。ランボーさんよ…

神風連資料館

 神風連資料館は、1978年(昭和53年)11月に桜山神社敷…

法華坂

 熊本市中央区新町に「札の辻」という場所があります。ここは江…

加屋霽堅翁詩歌

加屋霽堅私書 中原の正気関東を圧す 王政一新四海同じ 万物時…

熊本弁の神風連

かつて掲載していた漫画の一場面を熊本弁翻訳で再現してみました…

誤記お詫び申し上げます 追記

前回記載のラストサムライ記事について、予測変換によるミスをご…

神風連とラストサムライ

🏯 神風連の乱とは(1876年・明治9年) 熊本を拠点にした…

やさしい廃刀奏議書

子どもにも伝わりやすい廃刀奏議書前文を紹介いたします。 身分…

神風連の変(しんぷうれんのへん)って何があったの?

◆神風連の変が起こった時代 昔の日本で起きた、侍たちの戦い …